今日は曇り予報ですが、前日からの雨のため濡れています。
また、平日で一般募集もしていないなどもあって、参加者は9名と少数でした。
そんなこんなで、今日の活動は今後の課題と準備です。
今年度中に星田から拠点地を移すための計画と下工作。
広場上斜面の道またはロープを渡す計画。
チェーンソーを使っての伐倒を必要とする枯れ木の視察。
と、文字ばかり並べたのはカメラのカードが入っていないことに気づいたのが終了間近だったためです。
最後に、携帯蚊取り線香の消火をしています。
活動地内には、枯れた杉やコナラがあります。センリョウの赤い実がついた枝がたくさん採れそうです。
「ミニ門松」の材料にします。
片づけに入っています。
荷物・道具類を運び出します。
コナラのドングリがたくさん落ちています。
みどりが混じって見にくいですが、モミジの実生(みしょう:種子から発芽して成長した)です。
荷物を車に積み込んで運びます。
お疲れさまでした。
次回は、10月26日(日)奄山ふれあいの森です。
コメント
コメントを投稿