南星台バスロータリー9:15集合 自転車組は奄山ふれあいの森に駐輪後ハイキング道入り口で合流しました。
舗装道から入ったところから調査スタートです。今日も猛暑日ですが、日陰に入ると風がやさしく快適です。
コウスノキ 五角形で甘い 蝋かプラスチックのような
ウスバキトンボかな
トンボをつかまえた
先とは別のトンボのようです。
新兵器登場 手で触らなくても虫が捕まえられます。
フクロツルタケかな?
ギボウシ
トウチク(ダイミョウチク)らしい。
トウチクの竹皮は真っ白
ダイコンソウ
ニホントカゲ
11時半を過ぎたので今日はここを終点にします。
あっ、今日初めてのラン「コクラン」です
さあ、引き返しましょう。
ハイキング道入り口に戻ってきました。
バスは12:14南星台です。
8月は乙部浄化センターの部屋で意見交換会をします。
9月は「源氏の滝周辺」で計画してみます。
コメント
コメントを投稿