今日は、入口への道づくりと急斜面の竹を使った土留め作りです。
長さをそろえるため、3mの物差しを作っています。入口広場上部の急斜面に切った竹を並べていきます。
こちらは入口広場への道づくりです。
なるべく高低差がないように、切り開きます。
切り株も除去します。
道が見えてきました。
休憩
再開
倒した木を使って階段の補修
道の完成です。
ひと先ず切り上げて、午後は星田ふれあいの森でシイタケの菌打ちです。
ドリルで穴を開け
シイタケの菌を木づちで打ち込みます。
1000個ほど打ち込みました。
打ち終わった木は井桁上に積みました。
乾燥しないように竹の葉をかぶせました。
貼っていたシートを撤去します。
今日は長い一日でした。
次回は、2月23日(日) 奄山ふれあいの森です。
コメント
コメントを投稿