今年3回目、6月以来の小久保川はどうなっているでしょうか。
道には下草が生え竹が倒れかかっています。想像したほどひどくはないようです。
まずは準備運動から。まずは道をきれいにしましょう。
道に倒れかかった竹を片づけます。
道の草刈りで歩きやすく。
道が片付いたら、川もきれいにします。
けっこう竹が倒れています。
奥の方は、今日はやめておきましょう。せっかく咲いていたのに申し訳ないが、道にあるのは切り取ります。(ヒヨドリバナ)
ミズヒキも
このアザミは崖に咲いているので大丈夫です。
後半戦にかかりましょう。
草の茂った道はすっかりきれいになりました。
伐採した竹にかかっていたツルをリース用に持ち帰ります。
倒れた竹を片づけ、川もきれい見通せます。
笛が鳴って後半戦も終了しました。
道具の手入れをします。何の実?
マムシグサは踏まれてしまいました。さあ、荷物を持って帰りましょう。
今月は15日水曜日「奄山」25日土曜日も「奄山」の予定です。
コメント
コメントを投稿