今日の作業は、広場の上部斜面です。
斜面がきついのでアイゼンは忘れずにつけます。
節の白い今年の竹が目立ちます。
ウォークラリーのポイントでつかう看板用の細い竹を切っています。
ここらで休憩にします。
細い竹を持って降りてきます。
角田さんが、星田ふれあいの森で採れたオニグルミの実を炒って持ってきてくれました。
休憩時間に小林さんのロープワーク講習です。
後半作業の初めに救急ばんそうこうです。素手でノコギリを使い負傷。
星田ふれあいの森での作業があるので、今日はお昼までで解散です。
ウォークラリーの自然環境グループのポイントは輪投げをします。輪投げ用の竹と竹の輪を持って帰ります。
次回は、11月25日土曜日 奄山ふれあいの森です。翌日26日は、ウォークラリーのため定例日の前日になります。
コメント
コメントを投稿