今日の主な活動は、前回に続き、交野祭りで使うバンブーオーナメント用竹切りです。
涼しくなってきましたが、まだまだ蚊は活動しています。蚊取り線香は必携です。
前回 90個作ったので、残り110個必要です。
1本の竹から10個取れるとして、11本は伐倒しましょう。
節を輪切りにする台も竹をV字に切って作ります。
これで節が30個くらいかな?
広場に戻って休憩。
大原さんが用意してくれた今日のおやつ。
手前の容器に入っていたのはマコモダケの炒め物です。
これがマコモダケ。斜面に植えた千両が順調に育っています。門松の飾りに使えるのはいつになるかな。
お疲れさまでした。今日はお昼で解散です。
民家との境界は、市で草刈りが行われます。
荷物の積み込み。
次回は10月22日、創価高校など人数が多くなるので今日と同じ、奄山ふれあいの森です。
お疲れさまでした。今日はお昼で解散です。
民家との境界は、市で草刈りが行われます。
荷物の積み込み。
次回は10月22日、創価高校など人数が多くなるので今日と同じ、奄山ふれあいの森です。
コメント
コメントを投稿