しぜんしらべたいイベント「虫好き集まれ」
・今年から始めた取り組み。5月が、雨で流れ、今回が初めてとなった。
・天気が良すぎ、最高気温34℃とも35℃ともいわれ熱中症が心配だった。
・そのために最短コースに変更したが、結果的にはよかった。
「大人も子どもも虫好き集まれ」アンケートの結果 (回収5/8)
1. 参加の理由
虫が好きだから3 虫の種類をしりたかったから0
面白そうだったから2 その他2
・子どもと虫の勉強ができるから ・こどもの付き添い
カブトムシ4 カマキリ4(ハナカマキリ含む) クワガタ
コクワガタ
ノコギリクワガタ
アブラゼミ ツクツクボウシ スズメバチ シオヤアブ
カミキリムシ アゲハチョウ オニヤンマ
ショウリョウバッタ イナゴ ジョロウグモ
・楽しかった。2
・いろんな虫に会えてよかった。かっこよかった。
・来年もやってほしい。機会があれば参加したい。
・つかまえた虫をパウチに入れることははじめて知りました。大変に参考になった。
・天気がよく暑かったが、いろんな虫を見れてよかった。
・季節ごとにみれる虫をさがしたい。
・暑かったけど楽しめた。有り難うございました。
虫好き集まれ!ありがとうございました。
当日アンケートの紙をいただいたのですが、1年生の我が子、ちょうどひらがなを習っていっぱい書きたかったようなのですが文字が思い出せなかったり上手く書けなかったりでグズり始めてしまい大きくバツって書かれてしまいました。ですがすごく楽しかったようなのでメールさせてもらいました♪
子供に色んな事を教えてあげたくても知らない事はいっぱいで… しかも虫が苦手なので(笑)
なので本当に有り難い企画でした。
いつもは素手でセミやバッタを採っているのですが、網をお借りしてちょうちょやトンボを採ってじっくり見れたのも嬉しかったようです。人見知りで最初はグズグズだったのに、最後には採ったものを「これ見てもらってくる!」ってスタッフさんの所に行く姿は嬉しかったです♪
いつもステキな企画をありがとうございます!
コメント
コメントを投稿