JR星田駅。スタッフは9時集合
予備日になってキャンセルがありましたが、9時半までに参加者がそろい、さあはじめましょう、、、
池内先生から虫捕り網の使い方などを教わります。
駅の下をくぐって、商店街を進み。
大谷橋の大きな交差点を渡ります。
街路樹にさしかかるともう始まりです。
あっ、つかまえた。
傍示川沿いの桜並木に入ってきました。
何をつかまえたかな?
教えてもらったように、チョウは網の上に追い込んで、、、
この信号を渡ると、もうすぐ「星田ふれあいの森」です。
少し休憩をしましょう。
つかまえた虫はビニル袋にいれているので集めます。
木陰で今日の成果を発表しましょう。
並べるの手伝ってね。
風があるのでテープで止めていきましょう。
順番に紹介します。
最後に、アンケートをお願いします。
池内先生から虫捕り網の使い方などを教わります。
駅の下をくぐって、商店街を進み。
大谷橋の大きな交差点を渡ります。
後ろのグループは何か見つけたようです。
もう暑いです。街路樹にさしかかるともう始まりです。
あっ、つかまえた。
傍示川沿いの桜並木に入ってきました。
何をつかまえたかな?
教えてもらったように、チョウは網の上に追い込んで、、、
この信号を渡ると、もうすぐ「星田ふれあいの森」です。
少し休憩をしましょう。
つかまえた虫はビニル袋にいれているので集めます。
みなさん! この森でもう少し虫捕りしましょう。
その間に、先生たちはつかまえた虫の袋に名前を書き込んでいきました。
森の中へも入っていきました。木陰で今日の成果を発表しましょう。
並べるの手伝ってね。
風があるのでテープで止めていきましょう。
順番に紹介します。
最後に、アンケートをお願いします。
アンケートの間にチョウの観察
9月にも第2回をやりますので、よかったら来てください。
JR星田駅まで、一緒に帰りましょう。
スタッフは、残って打ち合わせしましょう。
コメント
コメントを投稿