いきいきランド・ミルキーウェイに集合
名札を渡して出席確認 さあ出発です。いきいきランドを離れるとそこはもう第2京阪国道です。
颯爽と信号を渡ります。
さっそく調査が始まりました。
アメリカオニアザミが目立ってました。
第2京阪国道をくぐると農地が広がります。
今日のメインの青山大池に入ります。
大池の土手をのぼります。
フェンスの向こうには何が・・・
フェンスの向こうには樋がありました。
樋ではカワウが羽を乾かしていました。カワウはあぶらをあまり持っていないので濡れやすいそうです。
この先はJRの線路に出ます。
線路の向こうは私部区の竹林が広がっています。
センダンは花盛りでした。
写真で検索するとアメリカミズアブと出ました。
池を離れて墓地を通り抜けます。
キムネクマバチが木の杭に穴をあけていました。
いきいきドームが見えてきました。
いきいきランド・ミルキーウェイに戻ってきました。
6月は、JR星田駅に集合して星田西地区の古い東高野街道沿いの農地を調査します。
実践活動地の星田ふれあいの森で昼食と午後の調査の予定です。
コメント
コメントを投稿