2018年から保全活動に参加してくれた龍谷大の卒業生 城さんが、4年ぶりの帰省の機会に星田活動地に来てくれました。軽作業をし、奄山も見学して活動が継続している事を喜んでおりました。
城さんから
本日はありがとうございました! 大阪に帰るとき、時間合えばまたよろしくお願いします!
2019年の活動の記録から(第5期講座受講生の城さん、山本さんは部会にも出席し、沢山の仲間達と保全活動に参加してくれました。)
【私部区の放置竹林について】
「竹を刈ってほしい竹林があるのですが、もう手が回らないですよね。」と部会メンバーの福島さんから問い合わせがありました。
「私部区の竹林で放置状態のところがあるのですが。場所は神宮寺のブドウ園とJRの線路の間で、私部区の墓苑の近くです。
私部区は大とんどの時に40本くらいの竹をここから切り出すのに使っているだけで、後は放置しているのです。もしボランティアで切ってくれたら助かるとのことです。」
事務局の3人と福島さんとで視察に行きました。
松寶寺と同じように共同活動としてできないか考えることになりました。

コメント
コメントを投稿