昨日の星田園地でのウォークラリーに続く活動日です。
しっかり準備運動をしましょう。
今日の活動のメインは、この広場を中心にした草刈りと、一部を幸運してのレンゲソウ種まきです。不作でしたが、オニグルミの実を拾い集めました。
チェーンソーグループは、機器の手入れをします。
草刈り機は2台稼働しました。
耕作地にあった石を移動します。
てこを使って掘り起こしました。
耕作地の草丈は低いので(前回の草刈りのおかげ)、手がりします。
山に入った草刈り機はやはり早いです。
チェーンソーがばらばらに分解されています。
スコップやつるはしを使っての掘り起こし。
休憩しましょう。
作業再開です。
レンゲの種まきをする用意ができました。
広場の草刈りも終了です。
広場から上部も草刈りが進みました。
今日は19名が参加しました。過去最多かな?
終礼です。
次回からは、12/20ミニ門松づくりに向けての準備が始まります。
12/7(土)星田ふれあいの森 お借りしている駐車場周りの整備兼材料集め
12/18(水)奄山ふれあいの森 保全活動と創造の森での材料集め
12/21(土)星田ふれあいの森 ミニ門松スタッフ用試作と前日準備
12/22(日)星田ふれあいの森 イベント「ミニ門松づくり」
コメント
コメントを投稿