寒さは厳しいものの快晴に恵まれ、「ミニ門松を作ろう」を行いました。
開始までに準備が必要です。
スタッフは8時半に集合して、準備を始めます。飾りのセットを並べます。
土台は広場奥の方です。
飾りの細い竹はノコギリで斜め切りしてもらうので大クスノキの横です。
見本も並べておきましょう。
だいたいできたところで打ち合わせです。
草野さんから、難しいと思われる制作個所の確認です。参加者がやってきました。信号のところまで出て案内します。
参加者がそろいました。始めましょう。
草野さんにつくり方を説明してもらいます。土台を選んでノコギリと彫刻刀で筋を入れるグループ。
飾りの細い竹を斜め切りにするグループ。
スタッフが飾りの細い竹を固定する準備をしています。
筋は順調にいってますか。
いい感じですね。
飾りの細い竹を切る方が難しいですね。
筋が入ったらシュロ縄をかけます。
土台に合う竹のサイズを選びます。。
斜め切りは難しいのでスタッフがつきっきりです。
細い竹が切れたら、組み合わせてドリルであけた穴に串を通して固定します。
出店のようですが。三角定規を使うと斜め切りの角度がそろいます。
斜め切りでけば立ってしまったら、サンダーで手直しできます。
早いですね。もう砂を入れて、飾りに入ります。
おお!第1号。
ぞくぞくと飾りに入りました。
皆さんの完成が近づいてきたので、並行して片づけを始めました。
あっ!また完成。
完成した人は、このテーブルに並べてください。
作品が出そろいました。
記念写真を撮りましょう。皆さん並んでください。
はい!パチリ!
はい!もう一枚!
最後に!アンケートをお願いします。
書いた人から解散です。
スタッフの皆さんは、もうひとがんばり。
片づけお願いします。
お疲れさまでした。一服してください。
最後に、刃物の手入れなどが残っていました。
今年も、みごとな作品ができました。
皆さん、大事そうに作品を抱えて笑顔で帰られました。
昨年よりも募集を増やしましたが、スタッフも多く来ていただけたのでよかったです。
コメント
コメントを投稿