スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

2月22日 保全活動チェーンソーグループ 星田ふれあいの森

当日写真が撮れなかったので、 作業後の様子のみです。 講習、練習を兼ねてのチェーンソー作業です。 毎月、できるだけたくさん集まれる日を調整して行っています。

2月23日 保全活動 奄山ふれあいの森

 JRのトラブルで創価学園生の到着が遅れていますが、今日もよろしくお願いします。 創価学園生が到着しました。 前回の続き、急斜面の土留め作りと上部竹林伐採です。 学生は深堀班と木嶋班に分かれて作業ました。 初めての参加者はいませんが、伐採方法の確認からです。 鳥の巣が落ちていました。 休憩はいつも通り 何やら集まっています。 枯れ竹の中にタイワンタケクマバチがこんなに入っていました。 作業再開です。 ジョウビタキが様子を見にやってきました。 作業終了。道具の手入れをします。 追加の仕事が入りました。環境フェスタ用に竹を伐り分けます。 ご苦労様でした。学生さんもまた来てください。 次回は、3月1日(土) 小久保川です。