スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

3月20日 保全活動 奄山ふれあいの森

 今日は私は参加できなかったので、コメントなしです。 参加者のコメントが入れば修正します。 6月のイベントで「竹容器づくり&水ようかん作り」をするので、試作をしたので末尾に掲載しました。 水ようかんを入れる容器を伐り出しました。 持ち帰って試作 もちろんいただきます。

3月17日 ワクワク散歩 ー “そこらへん”の食べられる草を見つけよう ー

 スタッフは9時半集合 資料をバインダーに挟んで準備します。 10時が近づいて参加者が集まってきました。 堀内代表からみどりネットの活動のお知らせを兼ねてあいさつです。 2つのグループに分かれてさっそく観察開始です。 前を行くのは子どもを含むグループです。 大人のみのグループは簡単に説明をしてから出発 いきなり観察開始。 スイセンは毒草です。 なんと「カラスノエンドウ」「スズメノエンドウ」「カスマグサ」近縁3種が同居していました。 京阪の線路際の花壇の中にも食べられる野草や毒草がいろいろありました。 キョウチクトウのお話 公園にやってきました。 資料にはこの辺りでみられる野草がたくさん載っています。 さて、ここで実験です。 輝きを失った10円玉をカタバミで磨いてみましょう。 ピッカピカになりました。 大人グループは公園の入口で何か見つけました。 駐車場横のあぜ道に出てきました。 足元にはホトケノザが咲き乱れています。 こちらはノゲシだったかな。 田んぼ・畑には入らないように注意しながら観察します。 ツクシが出てますね。 コウゾリナです。食べられます。 タンポポにも種類があります。 ゆうゆうセンターに戻ってきました。 ツクシを配ります。 はかまを取ってみてください。 子どもグループも最後のお話です。 アンケートを書いてもらって解散しました。 メジロが蜜を吸いながら見送ってくれました。