スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

8月20日 ワクワク川遊び♫〜天野川を知ろう〜

スタッフ集合の前から河原の準備開始 他のスタッフも受付場所に集合して準備開始 受付で子供はライフジャケット着用 発熱などキャンセルがあって予定より少人数になりましたが、2グループに分かれて川に移動しました。 みんな揃うまで少し待ってもらいます。 あいさつから始めます。 今日は、川の生き物探しと竹の水てっぽう作りです。 講師は、シニア自然大学校の水生生物学科から3名来ていただきました。 タモ(魚とり用網)の使い方なども教えてもらいました。 生き物採取の範囲や安全の話などを聞いて、いよいよスタートです。 さっそくつかまえたようです。 石の下によく隠れているので、タモを構えて石をどけてみます。 石の壁のことろにも。 ようく見て探します。 採れた生き物は発泡スチロールの箱に入れます。 取れた生き物を一種類ずつ講師の先生に教えていただきます。 カワヨシノボリがたくさん採れましたね。 投網でとったカワムツです。オイカワも見せてもらいました。 ウシガエルのオタマジャクシも採れました。 観察できた生き物 カワヨシノボリ・カワムツ・オイカワ・ドンコ・ギシギシ・ヌマエビ・カワリヌマエビ・ヒゲナガカワラトビケラ・サワガニ・アメンボ・ヒメアメンボ・ウシガエルのオタマジャクシ 生き物さんたちありがとう!自然のものは自然に返しました。 水の生き物の先生ありがとうございました。 さあ、今度は水てっぽうを作りましょう。 竹を使ってこんな風につくrます。 材料を配ります。 じゃあ、作ってみましょう。 細い竹に包帯のような布を巻いて。 ていねいにまいて。 太い竹にちょうどいい大きさに巻きましょう。 ゴムで止めて。抜く時にスッポンと音がするくらいがちょうどいいですよ。 できた人は飛ばしてみましょう。 この的まで届くかな? できた人からドンドン発射してください。 川の向こうに的を作ってみました。 このバケツが沈むまで、水てっぽうで水をためてください。 ほら、もうちょっとで沈みます。 最後に、みんなでおじさんに発射します。 せ~の!はっしゃ!! あ~楽しかった。 はい。じゃあ、最後にアンケートをお願いします。 足洗い場に移動します。 水道の水できれいに洗いましょう。 また、来年できたらいいね。